実行委員会主催イベントの開催 |
(概要) |
●実行委員会ロゴマークの活用 |
(ねらい) |
■よさこいのPRとオリパラ開催機運の醸成 ■日本の祭り(オールジャパン)としてよさこいをPR ■会員同士の交流 |
(目標) |
◆オリパラに向けたアピール ◆メディアへの情報発信 |
<会員による活動> |
◆会員が主催する事業のポスター、チラシ等でのロゴマークの活用 ◆よさこいに関するエピソード等の情報提供(事務局へ) ◆よさこいや実行委員会に関する情報等をSNSで発信 |
<事務局としての支援> |
◆実行委員会ロゴマークの決定(H30年3月) ◆よさこい通信をはじめとした効果的な情報発信 ◆メディア等への企画提案等の戦略づくり等 ◆プレミアムよさこいin東京2020の企画作成・準備 |
事業計画
オリパラ開閉会式等でのよさこい演舞 |
(概要) |
●時期、内容、要望先を見極めながら継続した要望活動の実施 |
(ねらい) |
■日本の祭り(オールジャパン)としてオリパラ 開閉会式等でよさこいを世界 にPR |
(目標) |
◆オリパラ開閉会式でのよさこい演舞 ◆組織委員会が主催するフェスティバルへのよさこい参加 |
<会員による活動> |
◆会員が主催する事業のポスター、チラシ等でのロゴマークの活用 ◆フラッグツアー歓迎イベントで演舞できるよう府県各担当課への依頼 ◆地元選出国会議員等への要望活動 ◆よさこいに関するエピソード等の情報提供(事務局へ) |
<事務局としての支援> |
◆beyond2020プログラム認証申請書の作成 ◆広告代理店等への企画提案等の戦略づくり等 |
各会員及び関係するボランティアによるおもてなし活動 |
(概要) |
●よさこいイベント主催団体や知事、市長への実行委員会の顧問就任の要請 ●実行委員会会員及び関係するボランティアによる、オリパラ事前合宿など選手等をよさこいで歓迎 ●IOC関係者、海外メディア及び関係者等へのおもてなし活動 |
(ねらい) |
■よさこいのPRとオリパラ開催機運の醸成 ■全国各地で「よさこい」によるおもてなし |
(目標) |
◆会員及び会員ネットワークの拡大 ◆会員独自によるおもてなし活動の実施 ◆海外からのお客様を各地のよさこいへ誘致 |
<会員による活動> |
◆全都道府県からの加入に向け会員のいない県内にあるよさこい主催団体の紹介【令和2年3月まで】 |
<事務局としての支援> |
◆よさこい団体及び地方公共団体への依頼文書や実行委員会説明資料の作成及び説明 ◆オリパラ事前合宿やオリパラ関係者の招待にあたっての依頼文書(ひな形)の作成等 |